エスアイ不動産株式会社です。
タイルを使用して、写真立野フチ取りやコースターを作ったり、門柱やアプローチ等にタイルを貼って、おしゃれなお部屋づくりが近年流行っています。
今回はそんなおしゃれな『タイル』の豆知識についてご紹介していきます!
◆タイルの種類
タイルの種類にはさまざまの形や模様があります。
例えば半磁器タイルのサイズで
100角 109角 150角 200角 300角 400角 600角
と正方形の物もあれば長方形・ひし形等とさまざまなサイズ/形があります。あと、モザイクタイルや小口タイル/レンガタイル/二丁掛等があります。
その中でも玄関土間、外構のアプローチなどによく貼る半磁器タイルでは、タイル職人さんが「どうすれば見栄えよくみえるのか?」「いい感じに収まるのか?」と試行錯誤の上、施工していきます。
人でも「第一印象」が大事と同じように、タイルの貼り方も「見栄え」が大事になってきます。
玄関前、ポーチ前で立ち止まった時に一番綺麗な形はさまざまですが基本として動線優先にタイル一枚を端から貼っていき、玄関収納側や目立たない所で半端のタイルを貼るのが一番でしょう!
◆タイルの貼り方
奥行方向も同様で手前から貼っていき、奥で切ったタイルを貼るのが基本ですが、「人の目線」という物も大事で奥から貼っていく事によって気にならないと思える時があります。半端のタイルを足元に置くことにより目の視線から外れるからです。
視線は少し遠く見て歩く、立ち止まって見るからです。と言った事も豆知識として知っておくと役に立つと思いますよ!
最近、DIYでモザイクタイルを使ったり、海外のタイルを使用をしたりして物を作る方が増えています。
いかがでしたか?
この機会にタイルを使った、おしゃれな空間のにしてみるものいいかもしれませんね!
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-16-1相模大野REGALOビル302
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/