エスアイ不動産株式会社です。
リフォームのご要望で多いのが和室のリフォームです。
しかし、和室をどうするのかというのは、一つの悩みどころでもあります。
洋室につくり変える、和室として快適度を上げる、さらに和室を新設するという選択肢もありますので、住まいに合わせたオシャレな和モダンや、昔ながらの趣がある和室など、いろいろな形の「和」をリフォームで演出することがいいでしょう!
そこで今回は 「和室」についてリフォームのアイディアをご紹介致します!
①和室は様々な用途に変身できる
和室には「家具が置きづらい」「リビングの隣にあっても空間のつながりが感じられない」といったマイナスイメージがあるかもしれません。
しかし今の和室は、畳の色や形のバリエーションも豊かになったので、リビングとの連続性をもたせやすく、畳の特性を活かしてより快適な空間をつくったりすることも可能なのです。
◆くつろぎの場所をつくる・・・置き畳でちょっとした畳コーナーをつくったり、正方形の琉球畳やカラーの畳を敷いてモダンな印象にしたり、お好みの空間に仕上げることも可能です。
◆子供の遊び場をつくる・・・小さなお子さまは、遊びながら寝てしまうこともありますが、畳のお部屋なら冷たくなくぬくもりを感じれます。傷に強い畳もあるので、ミニカーやお買い物カートなどのおもちゃを広げて、思い切り遊ばせてあげることができます。
◆おもてなし空間をつくる・・・ご親族やお友達が来たときのために客間を用意しておきたいという方には、和室がおススメですよ。
②和室を無くすことで広がる空間
「和室をなくして大きな空間にしたい」というご要望も多く聞きます。和室を大きなリビングに、押し入れの要素を残してウォークインクロゼットになど、空間の利用方法は家族構成や住まい方によって変わってきます。
◆広くなったリビング・ダイニング・・・リビング横に和室のある例が多くあります。「ここを広げて、明るく広いリビングにしたい」というご要望が多く、和室をすべてリビングに取り入れたり、一部をリビングとして残りを収納やワークスペースにするなど、ご希望に応じてさまざまにプランニングも可能です。
◆ウオークインクローゼットをつくる・・・和室をなくしたスペースで、大型の収納を設置するのもおススメ。ウォークインクロゼットなら、普段使いの物から季節ものまで用途に合わせてたっぷり収納することが可能です。
いかがでしたか?「和室をつくる」「なくす」という手段で皆様も理想の住まいを検討してみてください!
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/