クリスマスを感じるアイテムと言えば?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

今週末はいよいよクリスマスですね。
この時期になると街も一気にクリスマス色に色づきます。
もちろんお部屋もクリスマスのデコレーションにしたいですよね♪
もうデコレーションは終わってますか?
まだでも間に合う、すぐできるクリスマスのデコレーションのポイントをお届けします。

メインはやっぱりクリスマスツリーですよね。
最近は100円均一や3コインズなどでも安く手に入ります。
ある程度の大きさを求めるなら年に1度しか登場しないのでコンパクトになるものを選ぶのがお勧めです。
場所をとりたくない方はタペストリーにしてオシャレに飾り付けるのもアリですよ!
また、ツリーの色も緑ではなく白や黒もあります。
まずはメインカラーを決めて選んでみましょう。

オーナメントの種類も色々あります。
ガラス製のしっかりしたもの、プラスティック製のもの、フェルトでできたものなど雰囲気に合わせて選んでみましょう。

オブジェもいろんなところで売ってるので買うのもいいですし、お子様と一緒に折り紙で作ってみるのもいいですよ♪
こちらのサイトにたくさん種類が載っているので気になるものを作ってみてくださいね。

https://origaminojikan.com/seasonal-events/christmas

イルミネーションをカーテンに吊るしてつけると幻想的になりますし、クリスマスカラーの花や植物で彩るのもいいですね♪

今からでも充分間に合います!是非やってみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

寒さ対策をしよう|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

12月に入ってグッと寒さが増してきましたね。
部屋の寒さに困っている方いらっしゃいませんか?
今回は寒さ対策について考えてみましょう。

まず大事なことは、外気と接触する部分への対策です。

【窓への対策】
外とを隔てる厚みがない窓は、部屋が寒くなる一番の原因です。
窓際から冷気が入るのをしっかり防ぎたいですよね。

対策① 窓際にヒーターを設置する

北欧などの寒い地域では、窓際にヒーターを設置し、寒さ対策を行っています。
それに習って暖房器具を窓下に置いてみましょう。
窓から部屋に入ってきた冷たい空気を暖かくし、部屋が寒くなることを防いでくれます。

対策② 窓に断熱シールを貼る

窓に断熱シールを1枚張るだけで空気の層ができ、外から部屋に冷たい空気が入るのを防いでくれます。ただし生活感がでてしまうため、見た目が気になる方は暖房器具の方が良いですね。

対策③ 床を温める

フローリングの部屋は得に冷えやすいので、ラグを敷いたり、ホットカーペットを敷くなどして床を温めましょう。
ラグの繊維は空気をたくさん含んでいるので、断熱効果がありますし、見た目や手触りからも暖かく感じさせてくれるインテリアアイテムなので、暖かい部屋づくりにはもってこいです。
また費用はかかりますが、フローリングを床暖房にリフォームするのもお勧めです。

対策④ 空気を循環させる

冷たい空気は下にたまり、暖かい空気は上へ逃げるので、サーキュレーターなどを使って空気を循環させましょう。
そうすることで部屋全体が温まりますよ。

対策⑤ 部屋の湿度を上げる

暖房器具を使用して部屋を暖めると、湿度が低下して体感温度も下がってしまいます。その為、湿度も適度に保つことが必要。
湿度は40~60%程度に保てるようにしておきましょう。

対策⑥ 暖色や冬アイテムを取り入れる

視覚からも寒さを感じますので、心理的な寒さ対策としては暖色を取り入れるの効果的です。またニット素材やファーなどのインテリアアイテムも効果的です。
クッションや小物なら取り入れやすいので試してみてくださいね。

如何でしたか?
対策自体はそんなに難しいものではないので、是非取り入れてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/