エスアイ不動産株式会社です。
家の中心であるリビング。
この空間を広く見せるだけでも家全体が広く見えたりします。
実際の床面積を広げることはできなくても、視覚的に広く感じさせることは可能なので工夫次第で家が広く見えますよ。
【リビングへ入る場所】
より広く見せる工夫としてリビングへ入る場所がポイントになります。
たとえば、リビングとダイニングが横並びになった間取りの場合、その中心から入るのと端から入るのでは端から入る場合の方が視線の距離があるため空間が広く見えます。
【タテの広がりも考える】
空間はヨコだけでなく、タテの広がりによっても空間を広々感じることができます。
たとえば、吹き抜けをつくるとタテのつながりが生まれ、開放感のある空間になります。同時に吹き抜け上部に高窓を設けるとやわらかい光が入り、心地よい空間になります。
【外部空間を取り入れる】
室内空間のつながりだけでなく、外部空間とのつながりも考えましょう。
リビングから直接出入りできるテラスやウッドデッキを設けることで、セカンドリビングとしての使い方もできます。また、リビングの床材とウッドデッキの色を合わせることで外部空間とつながっているように見え、より広々と感じることができます。
如何でしたか?
3つのポイントを取り入れ、広くみえるリビングを目指してみてくださいね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/