おしゃれなミニキッチンを設置したい|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

コーヒーを淹れたり、ちょっとした軽食を準備したりと重宝するミニキッチン
どのような種類があるのかみていきましょう。

ミニキッチンは幅が90~150cmの間で展開されています。

◉フルユニットタイプ
コンロ・シンクのほかに収納や水切り棚などが一体になったタイプ

◉ハーフユニットタイプ
フルユニットタイプを半分にしたサイズのもの。コンロ・シンク・作業台だけで構成されているのが特徴

◉冷蔵庫付きタイプ
シンクの下部に小型冷蔵庫が取り付けられているタイプ(ワンルームマンションに多いタイプ)

◉電気温水器タイプ
シンクの下部に電気温水器が付けられているタイプ

◉コンロなしタイプ
シンクのみのタイプ。加熱調理を使用しない場合

◉扉タイプ
下部ユニットが収納になっているタイプ

◉オープンタイプ
下部ユニットに収納がないタイプ。車いすでも使用できるタイプ

◉下部ユニットタイプ
下部ユニットのみで、上部に収納などがないタイプ

ミニキッチンだけでもこれだけの種類があります。
メーカーによっては扉の色や天板の種類が選べたり、おしゃれなミニキッチンへのカスタマイズしたり、オプションをつけることも可能です。

ミニキッチンの活用場所は、オフィスの給湯室やワンルームマンションやアパート、戸建ての2階や3階などです。
戸建ての場合は二世帯住宅や、階段の上り下りが不便なケースなど、生活スペースと同じ階にキッチンがあると、使い勝手がよいですね。

【注意点】

注意点もチェックしておきましょう。

・床が畳やカーペットの場所だと跡がついたり汚れると掃除が大変なので避けた方がよいでしょう。
・外壁に接していない場所に設置するようなケースでは、換気扇の種類などによりダクトを外壁まで引く工事が必要となるので確認しましょう。
・給湯器の容量とその設置場所にもチェックが必要です。給湯器の容量が小さいと、複数箇所で同時にお湯を使用できない可能性があります。また、設置場所が離れていると、お湯が出るまでに時間がかかることがあります。
・オプション費用がどのくらいかかるのかもチェックが必要です。換気扇はオプションで別費用がかかることが多々あります。水栓も選べない場合がありますので、事前に確認しておきましょう。

如何でしたか?
オシャレで使い勝手よいミニキッチン。
設置する条件も確認が必要ですので専門家にしっかり相談しましょう。
ミニキッチンで快適な暮らしを手に入れてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

リビングを広く見せる工夫|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

家の中心であるリビング。
この空間を広く見せるだけでも家全体が広く見えたりします。
実際の床面積を広げることはできなくても、視覚的に広く感じさせることは可能なので工夫次第で家が広く見えますよ。

【リビングへ入る場所】
より広く見せる工夫としてリビングへ入る場所がポイントになります。
たとえば、リビングとダイニングが横並びになった間取りの場合、その中心から入るのと端から入るのでは端から入る場合の方が視線の距離があるため空間が広く見えます。

【タテの広がりも考える】
空間はヨコだけでなく、タテの広がりによっても空間を広々感じることができます。
たとえば、吹き抜けをつくるとタテのつながりが生まれ、開放感のある空間になります。同時に吹き抜け上部に高窓を設けるとやわらかい光が入り、心地よい空間になります。

【外部空間を取り入れる】
室内空間のつながりだけでなく、外部空間とのつながりも考えましょう。
リビングから直接出入りできるテラスやウッドデッキを設けることで、セカンドリビングとしての使い方もできます。また、リビングの床材とウッドデッキの色を合わせることで外部空間とつながっているように見え、より広々と感じることができます。

如何でしたか?
3つのポイントを取り入れ、広くみえるリビングを目指してみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

リフォームで室内窓を取り付けよう|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

窓と言えば、外から光や風を取り入れるものというイメージだと思いますが、部屋が暗い、風通しが悪い、狭くて圧迫感があるといったような悩みがあれば室内窓を取り付ける方法もあります。
どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。

【メリット】
◉日当たりの良い部屋から採光できる
光が届きにくい部屋では、他の部屋の明かりを取り入れるため室内窓をつける方法があります。また、視覚的にも閉塞感がなくなり、空間を広く見せる効果も。

◉風通しが良くなる
外に面した窓が無い部屋でも風通しを良くすることができます。喚起もしやすくなりますね。また風の通り道を調節することで、冷気や暖気をコントロールすることができ、湿気対策としても有効ですので、カビやダニの繁殖も抑えやすくなります。

◉視線が行き届く
別の部屋にいても窓越しに見えるので視線が行き届きます。いつでも安全を確認することができ、開閉式の窓にすることで家族とも直にコミュニケーションを取ることが可能です。

◉インテリアにもなる
室内窓は外に面した窓と違い、雨風の心配をしなくて良いので、デザイン性の高いフレームを取り付けることが可能。室内窓がインテリアのアクセントにもなります。

いかがですか?
これだけのメリットがあれば考えられたい方も多いのでは?
是非ご検討くださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ガーデニングを始めてみよう|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

春になりましたね!
花や植物がお好きな方はガーデニングを始めてみませんか?
ガーデニングには癒し効果があると言われています。

お家のベランダでもいいですし、お庭やポーチがあればぜひ彩りを加えましょう。

【春にお勧めなお花】
●パンジー、ビオラ
別名「三色スミレ」。園芸店では、大きめのものを「パンジー」、小さめのものを「ビオラ」と区別しています。早春の庭を彩ってくれる代表的な花で、丈夫で育てやすく、初夏まで楽しめます。毎年新品種が出回り、色のバリエーションが豊富です。

●クリサンセマム
「ノースポール」の名でも流通しています。早春から初夏にかけて3~5センチほどの小さめの花が咲き、爽やかな印象を与えてくれます。群植して統一感のある花壇を演出したり、寄せ植えで他の花と組み合わせたりして楽しむことができます。非常に丈夫で育てやすいですが、過湿や乾燥は苦手なので、水やりには注意しましょう。

●ネモフィラ
和名「瑠璃唐草」。キンギョソウやストックなどの一年草と組み合わせて、春らしいパステルカラーの配色を楽しむのがおすすめ。とても綺麗な色です。
また、地面を覆うように育つので、グランドカバーとしても楽しめます。

●アイスランドポピー
細い花茎にペーパーフラワーを思わせるやや大きめの花を咲かせるのが特徴。小さな花壇やコンテナでの寄せ植えまで利用範囲が広く、色も豊富です。水はけの良い乾燥ぎみの土壌を好み、丈夫で育てやすい花なので初心者でも扱いやすいお花です。

ガーデニング用のリフォームも多数あります。
砂利設置
芝生設置
ガーデニングスペース設置
整地
ウッドデッキ設置
造園リフォーム
サンルーム設置

広さにもよりますが、予算はだいたい数万円~100万円ほどです。
造園リフォーム、サンルーム設置以外は1日とすぐにできます。
ガーデニングを楽しみたい、マイホームに彩りを加えたいという方は是非ご相談くださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/