エスアイ不動産株式会社です。
トイレのバリアフリーリフォームときくと手すりを付けるイメージがあると思いますが、それ以外にもいろいろと考えなくてはならないことがあります。
本日はトイレのバリアフリーに関してみていきましょう。
まず最初に考えたいことは、実際に使う方に合わせて必要なスペースがあるかどうかです。今ではなく将来のことも考えてリフォームする必要があります。
例えば今は車いすでなくとも将来必要になる可能性があればその分スペースを確保しておきたいといった場合や、高齢者でも自分の力でトイレに行けるのであれば手すりをつけるだけで十分ですが、要介護者となると介助者が一緒に入れるだけのスペースが必要になります。
さらにバリアフリーの工事は手すりだけでなくて以下の工事も考えなくてはなりません。
・開き戸を引き戸に変更する
・入口段差をなくす
・床材をクッションフロアに変更する
・和式トイレを洋式トイレに変更する
どこまで必要か、またスペースがあるかにもよりますが、トータルすると20万~100万近くの費用がかってきます。
ただし、トイレのバリアフリーリフォームは補助金制度が利用できたり、介護保険がでたりしますので、金銭面の負担も抑えられます。
どのくらいの補助がでるのかは各自治体に確認しましょう。
如何でしたか?
高齢化社会である現代ではバリアフリーの需要が高まっています。
リフォームが必要になってきた場合には今回の記事の内容をチェックしておき、専門家にも相談してみましょう。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/