結露ができると要注意?!|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

結露は家の中と外の温度差によって生じますが、住宅の結露には2種類あります。
・表面結露・・・サッシ枠やガラス面、壁表面に起こる結露
・内部結露・・・壁の中(内壁と外壁に挟まれた空間)など見えない部分での結露

表面結露はすぐにわかりますが、内部結露はなかなかわからない為、放置しておくと危険だったりします。
例えば木造住宅の場合、水分が断熱材の中に溜まって腐朽菌が繁殖すると柱などの構造材を腐らせ建物を弱らせてしまいます。
またコンクリート造のマンションなどでも、コンクリートの壁と壁紙の間に結露が発生していると壁紙の内側がカビで真っ黒になっているということがあります。

結露を防ぐのに手っ取り早くて効果的なのが、内窓設置で結露を防ぐことです。
暖かい空気が冷たい建材に触れないように、間にもう一つ空気の層をつくり断熱することで防ぐことができます。
窓の交換ができないマンションでも行えますし、一戸建ての場合は既存のサッシ枠を生かし、ガラス部分をペアガラスに交換する方法もあります。
特に熱の出入りが多い大きな窓の断熱は効果が期待できるので、結露に悩んでいるならぜひ検討してみましょう。

また、床・壁・天井に断熱材を加えて結露を防止することもできます。
マンションで外周面の壁にも断熱材が施工されていない場合、室内側に断熱材を加えることで防ぐことができます。一戸建ての住宅は、床下や天井裏、壁、外壁に断熱材を加えることが可能です。その際は、隙間を塞いで気密性も高めることが大切です。
更には冷暖房の効率が良くなるので、省エネにもなりますよ。

家全体の断熱化リフォームを考えている場合は、どの部位をどれだけ断熱するのが効果的か、予算や建物の状況、ライフスタイルによって変わってきますので、専門家へご相談くださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

子供部屋をスッキリ見せたい|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

子供部屋はおもちゃや絵本などで何かとごちゃつきがち。
快適に過ごせるよう配慮しつつ、いつでもキレイに保っていけるのが理想ですが、すぐに散らかってしまいますよね。
どうしたらいつもスッキリでお子様が快適なお部屋になるでしょうか?
そのヒントをお届け致します。

ポイントはお子さん目線の収納を工夫すること。
家具はお子さん目線の低めのものをチョイスして、通園、通学グッズをひとまとめにしておくと、お子さんが自分で身支度しやすくなりますし整理整頓も自分でしやすいですよね。
また、お子さん用のハンカチ、ティッシュなどのお出かけグッズもひとつの引き出しにまとめて収納しておくと便利です。
また、散らかりがちなおもちゃなどはバスケットやボックスを活用して、簡単に片づけられるよう工夫しましょう。

少し大きいお子様の場合は、子ども部屋の中で寝るスペース、勉強するスペース、遊ぶスペースを決めておくと、自然と生活にメリハリが生まれ生活しやすくなりますよ。
収納場所はそれぞれ使う場所の近くに設置することで、整理整頓しやすくしましょう。
便利な家具がない場合は使いやすいかつ収納能力のある家具を工夫してDIYで作る方も多いですよ。
お子様が喜ぶような収納家具になるといいですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

ベランダの目隠しでプライベートを守ろう|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

近隣住民や通行人など人の目に触れる位置にベランダがある場合は目線が気になりますよね。ベランダが開放的になると人の目が気になる…という方は、ベランダに目隠しを設置し、自分の空間を作り出すのがオススメです。
その方法と種類をご紹介します。

①目隠しシート
バルコニーオーニングやシェードと呼ばれる簡易的な目隠し
デザインが豊富で気軽に雰囲気を変えることができます
設置方法は紐でベランダの柵などに結ぶだけ
賃貸マンションやアパートの方でも簡単に目隠しを設置できすが、軽い素材でできているためしっかりと紐で結んでおきましょう。

②すだれ
ベランダに結びつけたり、バルコニーから垂らすなどして設置します
通気性も抜群ですので特に夏は日陰になったベランダで涼しく過ごせます
ホワイトやブルーといったオシャレな洋風すだれもありデザイン的にも楽しめますよ

③すのこ
目隠しをしたい長さ分を購入して設置するだけなので比較的簡単ですが、頑丈な紐や固定金具、ネジなどで固定しましょう。
すのこの隙間に鉢植えなどを引っ掛けておしゃれなガーデニングを楽しむのもいいですよ。

④ラティス
ラティスとは格子状のフェンスのことで、別名「トレリス」とも呼ばれています
完全に視界を閉ざしてしまうのではなく、程よく内側からも景色を楽しめるのが特徴
完全に目隠しをしたいという方には不向きですが、適度に目隠しできて景色も楽しみたいという方には向いています

⑤目隠し板
アルミアングルを使用し部分的に目隠し板を設置する
小さなリフォーム工事になる為費用も抑えられます

⑥目隠しフェンス
目隠し板とは異なり、全体的に目隠ししたい方にオススメ

⑦ウッドデッキ
窓の前に目隠し付のウッドデッキを設置
目隠ししながらデッキも設置できるため、窓の前に設置スペースがある方には最適

⑧目隠しパネル
マンションなど通路側にベランダがある場合には目隠しパネルの設置が有効
アルミ複合材パネルでしっかり目隠しできます

費用はかかりますが場合によってはベランダ全体の改装もお勧めします

如何でしたか?
色々な方法がありますのでお考えの際は是非専門家へご相談ください。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

窓の断熱と結露防止|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

断熱の基本は窓です。
開け閉めする分、どうしても窓から出入りする熱量が多くなります。この熱の出入りを遮り、快適な室温を保つには、窓の断熱性を高めることが重要です。

窓のリフォームには、窓枠とガラス全部を取り替える方法、既存の窓サッシをそのまま生かしてガラスのみ交換する方法、既存の窓の内側にもうひとつ窓を取り付ける「二重窓」にする方法などがあります。
ガラスのみの交換や二重窓は比較的簡単に工事ができるので気軽にリフォームすることができますよ。

また結露の防止には、複層ガラスの採用が効果的です。
一枚ガラスに比べて室内の暖かさを逃がしにくく、屋外の寒さも伝わりにくいので、結露の発生を抑えることができます。

断熱性を高め、さらに結露を防ぐ場合には「複層ガラス(ペアガラス)」にすることが最も効果的ですよ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/