オシャレなリビングにしたい|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

リビングがオシャレだとお客様を迎えたくなりますよね。
オシャレなリビングのアイテムとして絵画を飾るのは如何でしょうか?

配色や飾り方、大きさなど様々あるので沢山飾るのは難しそうですが、1点だけ飾るだけでも雰囲気がグッと変化しますよ。

リビングで絵を飾る場所はだいたいソファ後ろの空いたスペースです。
絵を飾るだけで部屋のアイコン的なスペースになります。絵の大きさに大小をつけてリズムを作りながら飾るのもいいですね。

シックなリビングにしたい場合は、写真でもいいですしモノトーンで統一すると良いですよ。

フレームのありなしでも変わります。
ブラックのフレームが強調された絵などを飾ると、ソファーの色とのコントラストが生まれ遊び心のある空間になります。

ちょっと雰囲気を変えたい場合は、カーテンやラグ、ソファーカバーの色を変えてお気に入りの絵と雰囲気を合わせるのもいいですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

調味料の収納どうしてる?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

キッチン用品って沢山ありますよね。
特に調味料は沢山種類があってごちゃごちゃしがち…
どうやって収納すればスッキリおしゃれに見えるのでしょうか?
本日はそのヒントをお届けします。

できるだけ生活感の出ないおしゃれなキッチンにするには、とにかく統一するのがポイント。
容器は、同じ形・色合い・サイズ感でをオシャレな容器に入れ替えて統一しましょう。そうするだけでもグッとスッキリおしゃれに見えます。
100円均一でも可愛い容器を沢山扱っているので、チェックしてみましょう。
蓋の色を統一してもいいですし、同じデザインならグラデーションで楽しむのもありですね。
また同じサイズなら収納もしやすくなるのも大きなメリットです。

同じ容器だと間違えてしまうことがあるので、オシャレなラベルに張り替えておくと良いですよ。

こうやって揃えておけば、見せる収納でも素敵です。
是非やってみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お部屋をスッキリするには|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

生活しているとどうしても物が増えてしまいますよね。
注目されているミニマリストの考え方を参考に、お部屋をスッキリしてみませんか?

「捨てる」と「保つ」が大事

まずは物を手放すという行為に慣れることが必要なので、最初はお気に入りの場所を1箇所決め、徹底的に捨てると効果的です。
また、なかなか手放すのが難しい場合、人に譲ったりサイズを小さくしてみると手放しやくなります。最近はフリマサイトも沢山あり利用しやすくなっているので、そちらを利用するのもいいですね。
引っ越しや模様替えなどする際が最も捨てやすい「捨て時」なので一気に整理できますよ。

またお部屋状態を保つことも必要になってきます。
例えば1つ新しいものを入れたら何か1つ手放すといったようにマイルールを決めたり、新しいものを入れる際には色や形に統一感を持たせてスッキリ広く見せるようにするなど。
色々工夫することでお部屋の状態を保つ事ができますよ。

如何でしたか?
お部屋をスッキリさせて快適な暮らしを手に入れてましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「出窓」のメリットと注意点|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

窓の中でも人気の高い出窓ですが、メリットと注意点はどうでしょうか?
本日はこちらをご紹介したします。

【メリット】

出窓は家の外観にもメリハリができ、インパクトがあります。
また出窓の下にエアコン室外機などを設置し、室外機が目立たないよう工夫することも可能です。
また室内においても、明るさを確保しやすかったり、お部屋が広く感じるというメリットがあります。
出窓のカウンタースペースにはインテリア小物を置いたり、観葉植物を置いたりしてお部屋をオシャレに演出することもできます。
1階の出窓限定ですが、床までを出窓にする方法もあり、その場合には室内側の窓の下を収納として利用することができます。

【注意点】

建築基準法により外部に突き出す部分が50cm未満であれば床面積から除外されますが、50cm以上になると建築面積に参入されるため注意が必要です。そのほか、床から窓台までの高さや、出窓の天板の位置、窓の大きさも関係してくる為注意が必要です。
更に住宅密集地では隣家との距離感に配慮しておく必要があります。

また、普通の窓より寒くなりやすく、結露も発生しやすいともいわれる為、断熱や遮熱性の高いガラスにすることをお勧めします。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/