テラスで楽しさ満載の家に|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

テラスのある家に憧れたことはありませんか?
和風な家屋でも馴染みのある縁側にあたるテラス。
家の外であり中であり、中途半端な位置にあるからこそ
どちらの良さも持ち合わせているテラス。
本日はそのテラスの魅力についてお伝え致します。

◆自然を感じるくつろぎの空間
最も落ち着く空間で挙げる方が多いのが家。
そんな家の中でも開放的な空間を持ち合わせている場所がテラスです。
家にいながらも自然の雄大さを大いに感じることができるなんて
とても幸せだと思いませんか?
そんな贅沢な幸せを提供してくれるテラスは家族の憩いの場になるのも間違いありません。

◆マンションだってできるテラス
マンションには備え付けのテラスが存在するところもありますが、
各自宅にだってテラスは十分作れます。
テラスは広さに限らず狭い場所でも十分機能します。
屋根のある場所であれば、アウトドアリビングとして常時小物をセットしておくのも良いかもしれませんね。

いかがでしたでしょうか。
テラスの開放感ある魅力が伝わりましたか?
ぜひ気になる方は、ちょっとしたテラスという空間を
取り入れてみることを検討してみてはいかがでしょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

リビングダイニングのコーディネート|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

リビングダイニングは誰もが快適にしたい!と思いますよね。
けどどういったところをポイントに考えたら良いのでしょうか?
本日はモデルルームのコーディネートも真似できるポイントをお届け致します。

リビングダイニングのコーディネート

家のインテリアで一番こだわりたい場所は家族が集まったり、来客のおもてなしに使うリビングダイニングではないでしょうか。
どの様な配置やアイテムが良いのか、チェックするポイントをお届けします。

食事の時間が揃わないご家庭におすすめ

《ポイント》

・リビングスペースをダイニングのそばに置く
食事時間が合わないご家庭でも、コミュニケーションの場所を作ることができます。

・色や素材を共通して、印象を統一
リビングスペースとダイニングスペースと隣合わせで配置する場合は色や素材を共通して、印象を統一しましょう。

《注意点》

・間に通れるスペースを作る
近づけて配置するときは、間に通れるスペースを作りましょう。
通り抜けできないくらいダイニングとリビングを近くしてしまうと、掃除機も通りにくくなってしまいます。

◉ソファ・テレビのレイアウト

《ポイント》

・どちらからでもテレビを見られる配置にする
リビングからもダイニングからもテレビを見られるようにしておくと、共通の話題を作りやすくなります。
どちらから見やすいように配置するかは、家族の人数やスペースの用途に応じて考えてみましょう。

《注意点》

・来客対応にする
テレビに対面するようにソファを配置する場合、席の数が足りず、リビングスペースでお客様を迎えるのが難しくなる場合があります。
ダイニングで来客対応できるようにしておいたり、来客時の自分の席用にスツールを用意しておいたりして、来客時のスペースの使い方も考えておきましょう。

全員揃っての団欒の時間が取れるご家族におすすめ

《ポイント》

・和室を設ける
自由に使える和室がリビングスペース内にあると、家族皆が一緒に過ごせるリビングになります。

《注意点》

・バリアフリーを考える
小上がりスペースは使い勝手が良い作りですが、段差ができるのでフラット35Sの「バリアフリー性」の基準を満たさなくなります。
住宅購入時にフラット35Sの金利引き下げを受ける場合は、他の基準で対処できるか確認しておきましょう。

◉子どもの勉強スペースを併設

《ポイント》

・コミュニケーションがとれる
勉強スペースをリビングに作ることで、家族みんなが揃って過ごせるスペースに。勉強を見てあげることで、親子のコミュニケーションが生まれます。

《注意点》

・時間の過ごし方
子どもの勉強スペースをリビングに併設するときは、時間の過ごし方に注意。
子どもが勉強をしている間は、大人もあまり騒いだりしない過ごし方を考えましょう。

◉狭いスペースを有効活用

《ポイント》

・配置を考えよう
限られたスペースでリビングを作るときは、配置に気を付け、部屋を広く見せるテクニックを取り入れましょう。
・必要最低限の家具
リビングを使う家族の人数を考えて、必要最低限の家具を配置するようにしましょう。

《注意点》

・窓の結露
狭いリビングを活用しようとすると、窓際にソファを配置することもあるかと思います。そのときは、窓の結露を防ぐよう工夫しておきましょう。結露を放置しておくと、ソファがいたんだり、カビが生えることも……。

◉十分な広さがある場合

《ポイント》

・関連付けたリビングへ
広いリビングダイニングなら、ダイニング・和室や勉強スペース両方と関連付けたリビングスペースを実現してみましょう。家族のコミュニケーションが取りやすいリビングになるでしょう。

《注意点》

・スペースの仕切り
広いリビングは、壁面が大きくなるので、壁紙や棚でスペースを区切ったり、逆に関連付けたりする工夫をしましょう。

 

いかがでしたか?
ご自身の家を考えてみて、是非参考にされてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

海外のベッドルームを参考に|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

現在、日本の住宅は海外の様式を取り入れたものが多いです。
実際、和風のテイストを残したものと言えば畳の部屋が洋間などと一緒に
1部屋だけ存在する。その程度の物であることが多いのです。
だからこそ、もっとこだわりのある洋間を作りたい。
そうは思いませんか?
そこで本日は、部屋の中でも重要なベッドルームに重きを置いて
お勧めのお部屋をご紹介します。

◆ベッドルームのコーディネート
ベッドルームはベッドの材質からシーツやベッドカバー、ピローケースにクッションなど…様々なファブリックの組み合わせを楽しむことができます。
海外の家は特に個性的で、アーティスティックな物も多数あり、
いろいろ参考にしたくなるようなデザインもたくさん存在します。

黒いラインの入った白ベースのシックな部屋です。
とても落ち着いていますが、かわいらしさもあって
とても居心地がよさそうですね。
また、デザインも黒いラインのみの白地ということもあり、
揃えやすいという点も鍵かもしれません。

こちらは木の良さを全面的に押し出したようなお部屋。
ベッドマットレスや寝具類もすべてブラウンベースで
素朴なやさしさがありながらも、
柄のデザインや布類の質感などが豪華さを引き立てています。

このように、ベッドルームも個性が光る場所。
1日の終わりと始まりを迎える大事なお部屋だからこそ、
こだわり抜いたお部屋にしてみてはいかがでしょうか。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチンの壁紙を変えよう|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

キッチンは料理をする分、なにかと汚れが目立ったりしがちです。
また壁紙1つでガラッと雰囲気も変わる為、リフォームを考える方も多いですよね。
そこで今回はキッチンの壁紙リフォームについてお届け致します。

キッチンの壁紙リフォームについて

広範囲によって雰囲気を変える壁紙の色は重要です。
剥がれや汚れにより、キッチンの壁紙を一部だけ交換したい時はあえてそこだけ違う色に変えてみるものいいかもしれません。
レンガ調の壁紙やフローリングに合わせた木目調のアクセントクロスなんかも人気が高くなっています。
ダイニングと続いている場合には、明るめの暖色系を選ぶのが無難です。
白いシステムキッチンの場合は、壁紙も白にすることで清潔感のある真っ白なキッチンに仕上がりますよ。
また濃い色のキッチンの場合は、周囲が暗くならないよう、同系色の淡い色か、白い色の壁紙を合わせて、明るい空間に仕上げるのが良いですね。

また機能性も重視しましょう!
●油汚れに強いもの
●防火性の高いもの
●消臭機能付きのもの

これらが満たされていると素晴らしいですね!
以上の事を考えてクロス選びをしてみましょう。

いかがでしたでしょうか。
毎日使うキッチンなので、快適な空間にしたいですよね。
気になる方は是非お気軽にご相談くださいませ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

洗面台を工夫するなら海外を参考に|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

海外の洗面化粧台をご覧になったことがありますか。
洋画などにでも出てきますが、
日本の統一感のある似たり寄ったりなものと違い、
海外の物は個性あふれるデザインのものが多かったりします。
そこで本日は、魅力あふれる洗面台をご紹介します。

タイルにしっかりと模様が入っていて、とても華やかな印象を受けます。

Classic style bathroom decoration, vanity, bath. 3D rendering.

シンプルですが、部屋のインテリアとしての存在感も十分で、
デザインにこだわりを感じます。

昨今では、日本のデザイン住宅などでも
洗面台等にこだわりを持たれる方が増加しています。
家の中にいる時によく使う場所だからこそ、
オシャレで気分が上がるようなデザインにしておきたいものですね。
ぜひ一度、チェックしてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/