エスアイ不動産株式会社です。
リノベーションや新築をお考えの方々、
床の素材はどの様にするか悩まれていませんか?
木目の落ち着いた雰囲気や石材風なクール感のあるものなど
素材はいろいろありますが、せっかくならばお部屋ごとに変えてみるのも良いですね。
そこで今回は、床一つでおしゃれ演出が可能になるタイルについてご紹介です。
フロアタイルを使ったホテルライクなラグジュアリーリノベ
お部屋の印象を決める床材。様々な素材がありますが、大判のフロアタイルを使うとまるでホテルのようなラグジュアリーな雰囲気に。こちらでは大判のフロアタイルを使ったリノベーションをご紹介します。
白いタイルに濃紺のキッチンが際立つ
全体的にシンプルな作り。床、壁、天井が白っぽい色味なので濃紺のキッチンが際立ちます。天板は人工大理石、収納に間接照明を設置するなどラグジュアリーな雰囲気です。
エキップ
元の名品をフロアタイルに!
こちらは多治見にある一戸建て。床材には地元の美濃焼のタイルを使用しました。故郷には歳をとるほど愛着が湧いてくるもの。こういった気遣いはお客様にも嬉しいですよね。遠方から来たゲストには地元を知ってもらうきっかけにもなるかもしれません。
光沢感を出せるのはタイルならでは
このツルツル、ぴかぴかな光沢感。硬質な高級感。タイルにしか出せない雰囲気です。バスルームや玄関にも趣の異なるタイルが使用されていて、海外のホテルのようなスタイリッシュな空間になりました。
清潔感のある大判タイル
無機質なグレーの大判フロアタイルのバスルーム。生活感のない雰囲気が清潔さも感じさせます。
タイルは目地の部分に汚れが溜まりやすいですが、大判タイルは目地が少なく、それも清潔感を感じる要素です。
マットなグレーが大人っぽいセラミックタイル
光沢のあるものだけでなく、マットな質感を選べるのもタイルの魅力。グレーのマットなセラミックタイルは大人っぽい雰囲気はありつつも、コンクリートやモルタルよりも柔らかい印象になります。
キッチンとリビングのゾーニングにフロアタイル
タイルは水に強く、水周りに適した素材です。こちらの事例はキッチンにはタイル、リビングには木材と分けることで視覚的なゾーニングに成功しています。
フロアタイルを使った事例をご紹介しました。高級感やシックな感じが好きな方にはおすすめの素材です。そういう雰囲気を出したい方はぜひ検討してみてください!
いかがでしたでしょうか。
単にタイルと言っても様々な種類が存在します。
理想の空間に見合うタイルを是非探してみてください!
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/